八王子の英会話教室

八王子の英会話教室|東京外語スクール
  • トップ

  • スクール紹介

    • 教育理念
    • 代表プロフィール
    • 教室沿革
    • 講師紹介
  • 実績

    • 合格実績
    • 英検3級合格体験記
    • 英検準1級合格体験記
    • 八王子東合格体験記
  • コース紹介

    • 小学生コース
    • 帰国子女コース
    • 中学生コース
    • 高校生コース
    • 英検対策
    • TOEIC対策
  • キャンペーン

    • お友達キャンペーン
  • お申込み

  • アクセス

  • 英検対策の通信教育

  • Blog

  • FAQ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 勉強方法
    • 海外情報
    • 英会話
    • 英検
    • 進路相談
    • 中学受験
    • TOEIC
    • イマージョン教育
    • 教室に関するお知らせ
    検索
    小学生による英会話ラジオCMの収録動画を公開!

    小学生による英会話ラジオCMの収録動画を公開!

    東京外語スクール八王子教室の英会話CMを八王子市内のラジオ局にて収録しました。 今回は3名の小学生生徒にご協力いただきました。 またラジオ局のアナウンサーさんの全面バックアップにより、発声練習から収録方法、ラジオの仕組みまでご参加いただいた小学生にとって、ためになる学習もし...
    英会話を指導するネイティブ講師のご紹介(イギリス人女性講師)

    英会話を指導するネイティブ講師のご紹介(イギリス人女性講師)

    2019年11月より東京外語スクールの英会話講師として、小学生・中学生・高校生の英会話レッスンを指導している講師をご紹介します。 Pauline先生 ロンドン大学東洋アフリカ研究学院言語学専攻卒業 Pauline先生は過去に世界大学ランキング5位になった名門ロンドン大学東洋...
    海外未経験で英語インタビューにチャレンジした小学生

    海外未経験で英語インタビューにチャレンジした小学生

    2019年7月の英検2級に合格した小学生に英語インタビューを行いました。 質問も英語、回答も英語、そして彼女は海外未経験。 小学生でも高校卒業レベルの実力がしっかりと身に着けることができている様子をぜひご覧ください。
    勉強に集中しやすい環境づくり

    勉強に集中しやすい環境づくり

    教室の机を新調しました。 今までよりも快適で集中しやすい勉強スペースになっていたら良いなと思っています。 英検や定期試験、受験・入試前などの自習でお越しいただく生徒も 普段の授業のように勉強して頂けるようになったかと思います。...
    【英検合格】2次試験・英語面接のトレーニング法

    【英検合格】2次試験・英語面接のトレーニング法

    2016年度第1回の英検2次試験の合格が発表されました。 当校からは小学2年生が英検3級を、小学5年生が英検準2級の受験をし、 見事お二人とも合格しました!! おめでとうございます!! 今回の英検で私がとても嬉しかったことは、...
    TOEIC新形式を攻略【適切な時間配分】

    TOEIC新形式を攻略【適切な時間配分】

    2016年5月よりTOEICの問題形式が変わり、私自身は新形式2回目の2016年6月のTOEICを受験しました。 試験を受けた際の問題と、公式問題集から時間配分と難易度変更の分析を行いました。 今回は新形式の変更点と適切な時間配分についてお伝えできればと思います。...
    英語で書かれた算数の教材で勉強する

    英語で書かれた算数の教材で勉強する

    東京外語スクールの算数・数学の授業では、海外のMathの教科書を使っています。 今回はなぜ一風変わった授業をご提供させていただいているのか?この授業によってなにが得られるのか?ということについてご紹介したいと思います。 大学時代に気づいた英語で考える力の重要性...
    【英検合格】リスニングハイスコアのコツ

    【英検合格】リスニングハイスコアのコツ

    2016年第一回の英検結果が発表されました。 今回合格したのは、 英検5級(中学1年生) 英検4級(中学2年生) です。 英検3級以上の級は2次試験の面接があるため、 現在一生懸命面接トレーニングを頑張って頂いてます。 今回合格して頂いた英検5級の生徒はなんとリスニングが満...
    定期試験で点数を着実に伸ばす方法

    定期試験で点数を着実に伸ばす方法

    今回は、定期試験の問題を分析し、勉強を着実に伸ばす方法についてご紹介します。 勉強をしても点数が上がる気がしない。どうすればいいのですか? という質問を生徒からされることがあります。 こういう質問をしてくださる方には勉強のやる気がある方が多いのです。 やる気はある。...
    絵本で学ぶ英会話【仮定法】

    絵本で学ぶ英会話【仮定法】

    今回ご紹介する絵本は Lydia Monks 作「 I wish I were a dog! 」 という絵本です。 この絵本では、高校英文法で習う「仮定法過去」が使われています。 タイトルを見てみましょう。 I wish I were a dog! I のつぎに be動詞...
    英単語を復習する新しい勉強方法の開発

    英単語を復習する新しい勉強方法の開発

    中学生のときに単語カードを作成するだけで満足してしまって定期試験までに覚えきれなかった私が、「こんな勉強方法があったらな」と思えるものを開発しました。 なぜ単語の復習が必要なのか? 英検で新しい級を受ける場合、ひとつ下の級の単語を覚えているかどうかがとても重要です。...
    小学生で英検準1級に挑戦!

    小学生で英検準1級に挑戦!

    この記事でご紹介した小学生は無事小学6年生で英検準1級に合格しました。その生徒の合格体験談はこちら。 =========== 英検準1級を目指して勉強している小学生の生徒のお話です。 英検準1級はとても難しい試験です。 英単語は日常英会話レベルを通り越し、...
    【英会話】小学生で英会話できるようになる指導方法

    【英会話】小学生で英会話できるようになる指導方法

    小学生の英会話の授業でこんな質問をしました。 私:「What do you do on your weekends? (週末は何を過ごしていますか?)」 生徒:「I usually go shopping on my weekends.」...
    公立?私立?中高一貫?中学校の選び方

    公立?私立?中高一貫?中学校の選び方

    小学生のお子様を持つ保護者の方は中学校の進路について中学受験すべきか迷われることもあるかと思います。 今回は ①中高一貫校のメリットとデメリット ②中高一貫校に入る前に身に付けたいこと について、私自身が中高一貫私立に通っていた経験を元にお伝えしたいと思います。...
    小学生からの嬉しい言葉

    小学生からの嬉しい言葉

    ゴールデンウィーク前の授業のことです。 週2回算数と英語で通ってくださっている小学生の生徒さんが、 「先生、明日から4日間もお出かけに行くんだ」 というお話しをしてくれました。 私は、 「そうなんだ!それは楽しみだね!」 と言いました。 するとその子は、...
    中東からのお便り

    中東からのお便り

    本日、教室に一通のお便りが届いていました。 それは今年7月に中東に引っ越していった生徒からのクリスマスカードでした。 お手紙では、 現地では、イギリスのインターナショナルスクールに通えることになったこと。 演劇の授業や現地の公用語の授業などを受けて毎日過ごせていること。...
    トップページ
    ​
    スクール紹介
    >>教育理念
    >>教室沿革
    >>講師紹介
     
    ピックアップ情報
    ​>>英検準1級合格体験談|八王子の小学生
    ​>>英検3級合格体験談|八王子の小学生
    >>八王子東高校合格体験談
    >>入会キャンペーン
    コース
    >>小学生こども英会話
    >>帰国子女・インターナショナル生
    >>中学生英会話
    >>高校生英会話
    ​
    授業紹介
    >>英検対策
    >>TOEIC対策
    ​
    公開情報
    >>公式Facebook
    >>公式Twitter
    >>公式Youtubeチャンネル
    >>公式ブログ
    >>英語教育情報|外語オンライン
    英会話・英語コラム
    >>TOEIC対策
    >>英語学習法
    >>イマージョン教育
    >>英会話
    ​
    ​​お申し込み
     
    よくある質問 Q&A​
    ​
    八王子教室アクセス
    ​
    ​​英検対策の通信教育・通信講座をお探しの方はこちら
    ​
    ​​個別指導塾をお探しの方はこちら
    ​

    © 2016 by Tokyo Gaigo School.